とまり木「終活講座」第1回を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】

令和7年7月31日(木)に開催いたしました、第1回目のとまり木終活講座は、事前の予想を大きく上回る多数のご参加をいただき、盛況のうちに終了いたしました。

当日は、終活に関心を持つ多くの方々が会場に足を運び、自身の生活歴や現在の様子を話し合う和やかな雰囲気の中、参加者の皆様がそれぞれに学びや気づきを得られる有意義な時間となりました。

また、今回はボランティアグループ「CURECO珈琲」の皆さんから、夏の暑さを爽やかにするアイス珈琲の提供がありました。

本格珈琲の提供を受けた参加者からは、「サッパリしていて美味しい」、「淹れ方のこだわりを聞けて、いつもより美味しく感じる」などと好評をいただくことができました。

本講座は、全4回の開催を予定しています。より多くの方々に終活に関する理解を深めていただけるよう、様々な専門職や専門機関と連携して進めてまいります。

第2回は8月28日(木)となります。第2回からの参加も可能ですので、皆さんご来場ください。

今後も、「とまり木」では皆さまの健康づくりをサポートできるイベントを定期的に開催していく予定です。地域の皆さまが気軽に参加でき、日々の生活に役立つ情報を得られる場づくりを目指してまいります。

イベント情報は、当社公式SNSやホームページにて随時発信していきます。

[問合せ先] 

吉見町社会福祉協議会地域福祉係 生活支援コーディネーターまで

☎ 0493-54-5228

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です