地域活動の拠点『とまり木』6月予定の御案内
【生活支援コーディネーター(SC)通信】 地域交流拠点『とまり木』6月予定の御案内 地域交流の拠点として開設した「とまり木」について、5月予定をお知らせします。 様々な企画・イベント等を通して、参加同士が交流し、関係が深 […]
健康マージャン「すいすい麻雀」開始します
【生活支援コーディネーター(SC)通信】 健康マージャン『すいすい麻雀』開始します! 吉見町社会福祉協議会では地域住民の交流を促進するため健康マージャン「すいすい麻雀」を開始します。 健康マージャンは、多くの愛好家の方に […]
『広報よしみ 4月号』内荒川荘休館日の訂正について
広報よしみ4月号の最終24ページ「4月 行事カレンダー」にて、荒川荘休館日について記載が漏れていました。 休館日 4月30日(火)を追加 (4月の休館日は、7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、30日(水 […]
4/3(木)とまり木バスツアーを開催
企業連携 アルファクラブ武蔵野様 【生活支援コーディネーター(SC)通信】 4/3(木)とまり木では、「アルファクラブ武蔵野」様のご協力のもと、さがみ典礼(北本市)様を会場に終活をテーマとした体験ツアーを開催しました。 […]
地域活動の拠点「とまり木」5月予定の御案内
地域交流の拠点として開設した「とまり木」について、5月予定をお知らせします。 様々な企画・イベント等を通して、参加同士が交流し、関係が深まることを目的としています。皆さんお誘いあわせの上、ご来場ください。 ○名 称&nb […]
「とまり木」参加者受付を開始しました
新しい地域交流の拠点第2弾として令和7年開設した「とまり木」について、4月予定が確定したのでお知らせします。 しばらくの間、試験的に実施しながら活動の形を考えながら拠点としての定着を目指します。様々な企画・イベント等を開 […]
「日本赤十字防災セミナー」を開催
令和7年2月14日、「日本赤十字防災セミナー」を開催しました。 講師には、日本赤十字社埼玉県支部の皆様をお迎えしました。 吉見町赤十字奉仕団、災害ボランティア、社協理事等が参加され、互いの交流や意識向上、スキルアップを図 […]
地域福祉に関する地区懇談会の開催
【地域福祉に関する地区懇談会開催のお知らせ】 <みんなで語ろう みんなの地域> 地域のみなさまと「ふくし」のまちづくりについて、私たちにできることを一緒に考えませんか? 子どもから大人まで、大歓迎です。 お住いの地域の日 […]
『こだわり珈琲教室』を開催
2/20(木)趣味活動スタートアップ講座第2弾として『こだわり珈琲教室』を開催し、珈琲好きの参加者12名が参加しました。 雰囲気のあるコーヒーの木マスター大澤さんから、珈琲の奥深さ、歴史、トレンド、また店主としてのこだわ […]
『男の簡単料理教室』を開催
2/18(火)趣味活動スタートアップ講座第1弾として『男の簡単料理教室』を開催し、12名が参加しました。 ほとんどの参加者が、初めて包丁を握るような経験の少ない方ばかりで、手先よりも会話が弾むような、和気あいあいとした雰 […]