お知らせ
とまり木「メイク講座」を開催新着!!

【生活支援コーディネーター(SC)通信】  10月9日(木)とまり木では、資生堂ジャパン株式会社のご協力のもと、老人福祉センター荒川荘にてメイク講座を開催しました。会場には穏やかな空気が流れ、講師長田さんのやさしい語り口 […]

続きを読む
お知らせ
とまり木「終活講座」第3回を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 令和7年9月25日(木)に、とまり木終活講座(第3回)を開催しました。 今回は、株式会社エータイの小原氏に「葬儀」、「お墓」について、講義とグループワークによる話し合いを行いまし […]

続きを読む
活動報告
【報告】2025夏のボランティア体験プログラムを実施しました!

【ボランティアセンターより】 夏のボランティア体験プログラム (略して「夏ボラ」)を実施しました。 夏のボランティア体験プログラム事業を、7~8月末の期間で実施いたしました。 猛暑が続く中、受入れのご協力を頂いた施設・団 […]

続きを読む
お知らせ
とまり木「腸活講座」第3弾を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 9月4日(木)は、日本医食同源研究所さまご協力のもと、「腸活講座」第3弾を開催しました。 夏の厳しい暑さと冷房によって疲労の蓄積があった胃腸を含む身体に対して、参加者それぞれ私生 […]

続きを読む
お知らせ
とまり木「終活講座」第2回を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 令和7年8月28日(木)に、第2回目のとまり木終活講座を開催しました。 今回は、将来、加齢や疾病により誰かの支援が必要となった場合と、認知障害等で判断能力が低下してしまった場合に […]

続きを読む
お知らせ
とまり木「終活講座」第1回を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 令和7年7月31日(木)に開催いたしました、第1回目のとまり木終活講座は、事前の予想を大きく上回る多数のご参加をいただき、盛況のうちに終了いたしました。 当日は、終活に関心を持つ […]

続きを読む
お知らせ
「ささえあいサービスサポーター養成・フォローアップ講座」を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 7/23(水)、吉見町社会福祉協議会では、生活支援を実践する“ささえあいサービスサポーター”の新規募集、また活動者のスキルアップを目的とした研修会を開催しました。 今回は「掃除」 […]

続きを読む
お知らせ
とまり木「血管の健康講座」を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 7/24(木)とまり木では、明治安田生命様のご協力のもと、健康講座を開催しました。 今回のテーマは「血管の健康」。 血管の健康とは、血液がスムーズに流れ、酸素や栄養を全身に届ける […]

続きを読む
お知らせ
とまり木『バルーンアート教室』を開催

【生活支援コーディネーター(SC)通信】 7/17(木)とまり木では、北本市のボランティアグループ「まちのふうせんやさん」のご協力のもと、バルーンアート教室を開催しました。 今回は難易度を初心者向けに設定し、13名の方に […]

続きを読む
活動報告
令和7年度 社会福祉協議会 助成事業説明会を開催しました

社会福祉協議会では、7月4日に『ふれあい・いきいきサロン』や『小地域福祉活動』『子どもの居場所づくり』活動に対する助成事業の説明会を行いました。 当日は108名の参加をいただき、企業やボランティアの協力による「体験ブース […]

続きを読む